代えて、すべての平成27年度公定価格項目について、2.に掲げる引き上げ率を平成27 年度 当初の単価に一律に乗じたものを新単価とする取り扱いとする。 ・これにより、各事業所の公定価格収入は、平成. はじめに(民間保育施設の設置・運営をお考えの方へ) 大阪市では、安心してこどもを生み育てられる環境づくりの実現に向け、増加する多様な地域の保育ニーズに対応するため、認可保育所や認定こども園及び地域型保育事業所の新設等により、入所枠の拡充..
平成31年度 予算案 国分 地方分 待機児童の解消 •「子育て安心プラン」を前倒しし、2020年度末までに32万人分の受け皿を整備。 • 保育士の確保や他産業との賃金格差を踏まえた処遇改善に更に取り組む (2019年4月から更に1%(月3000円相当)の賃金引上げ)。 2020/03/04: 令和2年2月28日付で、令和元年度の公定価格単価表が改定されましたのでお知らせいたします。 平成31年4月~令和元年9月分は附則別表第4になり、幼児教育・保育の無償化が実施された令和元年10月以降は附則別表第2となっています。
平成31年度(2019年度)の上半期の公定価格単価案 が載っています。すでに次年度予算を策定されている園長先生もたくさんいらっしゃるかもしれませんが、毎年この時期に価格改定と来年度価格の通知がされるのは大変めんどくさいです。 年度国家公務員給与改定に伴う対応がなか 会員の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う難局を乗り越えるために 全国保育協議会会員の皆さま、会員園の保育士等職員の皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症(covid-19)の対応に、日々ご尽力されておられることと存じます。 月から適用される令和元年度下半期公定価格においては、消費税増税分2% 相当の管理費等の増額とともに、副食費4,500円+物価調整額680 円(合 計5,180円)の減額が行われることになります(乳児単価 …
27.